2025/04/02

自分の潜在能力を開くノート術

最近始めたノート術があります。

体つくりとか食生活など、新しいことを始めるには、習慣としないといけませんが それができないのが人間。 

私は、もともとノートは持ち歩かない 手帳も長続きしない人間でした。 

だから仕事も計画性がなく、どちらかというと催促されて仕事をしていた感じだったですね。 

でも、あるノート術と知り合い生活にリズムが付くようになりました。 

そのノート術は、モーニングーページというもので 計画性や やり忘れがなく、すごくいと思います。 

生産性ややる気もでるし 積極的になることで 成果も上がります。 

できないと思っていたスキルもできたりして すごく自信にもなりますね。 ぜひ、このノート術やってみてください。



2025/03/26

公式ラインアカウントとエキスパ連携

 

ライン公式アカウント

ほったらかしだったけど

勝手がわかってきたので

リッチメニューというものを

加えてみた。

さらに、エキスパの配信サービス

が連携できるとわかっていたが

今日悪戦苦闘で設定も完了。

わからないことができると 自信になるな。



2025/03/20

クリックファネルを設定する

マニアックな情報ですごく申し訳ないんですけど 

CRM というホームページがありまして

カスタマーリレーションマネジメントっていうもので

いろんな機能を盛り込めるホームページなんですね

興味を持ってもらうために無料の資料 プレゼントする設定をしてたんですけど

資料請求でメールアドレスと名前を入力と

同時に ワークフロー というものを動かして

メールを送ったりとかとにかく 操作が複雑なんですわ

今日は復習でコメダ珈琲にこもって色々動かしたら なんか

メールもちゃんと送れるように設定されちゃったみたいで

ちょっと嬉しくって Facebook につぶやいちゃいました。

2025/03/18

モーニングページを始めて10日目

 モーニングページのコンセプトは三つある

①モーニングページ

②アーティストデート

③ウィクリーウォーキング

モーニングページのコンセプトには、以下の3つの要素があります。これは、ジュリア・キャメロンの著書『ずっとやりたかったことを、やりなさい。(The Artist’s Way)』で提唱されたクリエイティブ回復のための方法論です。


モーニングページ(Morning Pages)

内容:
毎朝、意識の流れに任せて3ページ分、手書きで文章を書くエクササイズ。

目的:

  • 頭の中の雑念を取り除く(脳のデトックス)
  • クリエイティブな思考を妨げる不安や自己批判を手放す
  • 無意識の願望やアイデアを引き出す
  • 自分の本当の気持ちに気づく

具体例:
朝起きたらすぐに、ノートに次のようなことを書く:

  • 「今日はなんだかだるいな…。昨日の仕事が大変だったからかな。」
  • 「最近、○○をやってみたいと思っているけど、怖くて一歩踏み出せない。」
  • 「とりあえず3ページ埋めるってルールだから、何を書けばいいかわからないけど書いてみよう。」

ポイントは「何を書いてもいい」こと。文法や構成は気にせず、ただ手を動かして書く。


夢のデート(Artist Date)

内容:
自分自身(アーティスト)を楽しませるための、一人きりのデートを毎週計画し、実行する。

目的:

  • 創造力を刺激する新しい体験をする
  • 自分自身との時間を大切にし、インスピレーションを得る
  • ルーチンから抜け出し、新しい視点を持つ

具体例:

  • 美術館や博物館を訪れる
  • おしゃれなカフェで静かに読書する
  • 近所の商店街を散歩し、新しいお店を発見する
  • 文房具屋で好きなノートやペンを選ぶ
  • 映画館で普段見ないジャンルの映画を観る
  • クラフト体験(陶芸、絵画、アクセサリー作りなど)に参加する

ポイントは「一人で行くこと」。誰かと一緒だと、その人に気を使ってしまうので、自分の好奇心に素直に従うことが大切。


ウィークリーウォーキング(Weekly Walks)

内容:
毎週1回、30分~1時間の散歩をする。

目的:

  • 頭の中を整理し、新しいアイデアを生み出す
  • 自然と触れ合い、リラックスする
  • 身体を動かしてエネルギーを活性化する
  • 自分との対話の時間を持つ

具体例:

  • 朝の公園を歩く
  • 仕事帰りに遠回りして歩いて帰る
  • 近所の川沿いを散策する
  • 神社や寺を巡る
  • ヘッドホンを外して、周囲の音に耳を澄ませながら歩く

ウォーキング中は、スマホを見たり、何かを考え込んだりせず、なるべく「今この瞬間」に集中することが大切。


まとめ

この3つの習慣を続けることで、創造性が高まり、精神的にも豊かになる。

  • モーニングページ → 頭の中のデトックス
  • 夢のデート → 創造性を刺激
  • ウィークリーウォーキング → リフレッシュとアイデアの整理

この3つを組み合わせることで、創造力のブロックを外し、本来の自分の感性を取り戻していくことができる。


Power Stoneの世界。

Power Stoneの世界。
妹的ブログ

フォロワー

Twitter