
最近は気温が低い。
私がパソコンを置いているのは、お店の奥。
閉店後は、
暖房をたけない。
だから本を読んだり、調べ物をしている部屋はこたつのある部屋だ。
こたつ部屋のメリットは、情報がスライドしないこと。
パソコンはある意味、情報量が多すぎる。
だから情報をとる媒体はの割合は
7:3 (本:インターネット)だと思う。
おそらく1年前は、それがが逆だった。
原理というか法則は、原書からひもとくのが分かりやすいと感じている。
私自身 知的欲求が強いかどうかは分からないが、よく本を読む。
内容が濃い場合、ノートにイ
ラスト入りで記入する。
誰に頼まれたわけでもないのだが....。
今日は
T.E.F.C.A.Sについて、学んだ。
今日うれしかったこと
自分自身の写真をBlogに乗せたところ、
閲覧回数が増えた。やった~。
うれしい=。
私はある野望がある、1年後の閲覧ページを
2倍にしたいと思っている。
正直に言うと、現在の閲覧ページの回数は実際の実力ページ数ではないと感じている。
要するに面識のある方に、このブログを見ていただきたい>>それが長く続くBLOGブログではないか?
と感じている。
人間の欲というかできるだけ注目されたいという、子供っぽいBlogではなかったかな~と、私自身
反省もしている。
だが、こうしてBlogに記事を載せることは、自分自身エンジンがかかる感覚がある。
やる気がないから更新できないではなく、何か書こうとするとやる気モードになる感覚だ。
お出かけ
今日は友人のところへみかんと栗を買いに行った。
寒い倉庫の中で、一生懸命出荷に追われていた。
頑張っている姿を見て、私は
勇気ずけられた。
ありがとうTomくん。
0 件のコメント:
コメントを投稿